赤ちゃんうさぎ4羽の成長日記【生後21~30日】
前回は【誕生~生後20日】の成長をお届けしましたが、今回は【生後21~30日】の赤ちゃんうさぎを紹介したいと思います♪
生後20日目までは、下記のようにもも🍑ちゃん(母うさぎ)のケージと巣箱をくっつけていました
しかし手狭になってきたので、もも🍑ちゃんのケージとは別の場所に、赤ちゃんうさぎたちのスペースを作りました
ホームセンターで木の棒やプラスチック製の板を買ってきて、一畳くらいのスペースを作り、そこに巣箱をそーっと置きました👍
こちらはお引越し後の赤ちゃんうさぎたちです
生後22日目です
まだ自力では外に出れないのですが、お外の世界にはとっても興味があるようです👀☆彡
もちろん、もも🍑ちゃん(母うさぎ)は赤ちゃんうさぎのスペースに入って、お乳をあげることができます
そして小屋の扉を開けて、お外に初めて赤ちゃんうさぎさたち🐇を出してみました♪
初めて見る世界に警戒しながらも、とっても興味津々のようです
それからというもの、家中のあらゆる所に探検に行くようになりました
そしてこの頃から、仲良しの組み合わせも決まってきました
こちらは、テーブルの下でくつろぐココちゃん&すももちゃん(生後26日)
気持ちよさそうに寝ているので、撮影している飼い主も寝そうになりました☺
そしてこちらは、チモシーを仲良く食べるベリーちゃん&ティアラちゃん(生後27日)
みんなチモシーが大好きで、あっという間になくなってしまいます💦
ママのケージに忍び込んで、ご飯をこっそり食べたりもしました(生後27日)
右のココちゃん、実に美味しそうな顔をしていますね
左のベリーちゃんは、うらやましそうに見ています
もちろん、4羽みんなが集合することも多かったです(生後29日)
遊び疲れると、みんなでかたまってお昼寝をしていました
しかし相変わらず、暗くて狭い所も好きなようです(生後30日)
みんないないなーと思ったら、巣箱の横のほそーい隙間でぎゅうぎゅうになっていました(笑)
狭くて暗いところが好きなのは、今でも変わりません
飼い主👩もこの中に入りたかったです
時には単独行動することもありました!
草原のようなラグマットの上で、ココちゃんがうとうとしている時の写真です(生後30日)
ちっちゃくて、可愛すぎますね☺
するともも🍑ちゃんが、心配してやってきました
愛情深いもも🍑ちゃんは、常に赤ちゃんうさぎさんの行動を見張っていて、いつも本当に驚かされました
ということで今回は【生後21~30日】の写真を記録しました!
たった10日間の間に、すくすく成長して行動範囲も広がってびっくりですね
6羽の成長日記の他の記事は、下記でご覧になれます
他の記事はこちら→ 6羽うさぎの成長日記
今回の記事が良かったなと思ったら、ぜひ下記のクリックをお願いします!
クリックして頂けると、飼い主👩が喜びます☆彡