赤ちゃんうさぎ4羽の成長日記【誕生~生後20日】
前回は、ももちゃんが出産したときのことについて紹介しましたが、今回は赤ちゃんうさぎさんが成長する様子をお伝えしていきます
まず出産して初めて撮影できた写真📷がこちらです
生後3日目です
出産直後の写真は残念ながら撮れなかったのですが(母うさぎのももちゃんを刺激しないため)、ももちゃんが部屋んぽでいない間にこっそり写真を撮りました👍
まだ毛が生えておらず、耳も小さいので、ぱっと見ただけではうさぎさんと分からないですね
まだ目👀も開いてなかったのですが、巣箱とケージの間を行ったり来たりができるようになりました🐾
そして次の写真は生後5日目です
3日目とあまり変わりませんが、白い毛がうっすら生えてきたように見えます
この頃には結構ケージ内で歩き回ったり、ミニオンに寄り添って寝たりしていました☺
そしてこちらの写真は6日目の写真です
耳の色が違いますね!
白い毛の子と、黒い毛の子の差がはっきり分かります👍
そして、もも🍑ちゃんの白い毛に包まれて、とても気持ちよさそうに眠っています☆彡
次の写真も同じく6日目です
赤ちゃんに飼い主たちのニオイがつかないようにするため、手袋ごしにそっと持ち上げてみました
まだ目👀は開いていません
生後11日目になると、だいぶ毛が生えてきました
生後12日目には、みんなで巣箱からケージに出て、すやすや寝ています
そして次は生後13日目の写真です
知らない内にケージの外に落ちてしまったら危ないので、巣箱の入り口にお友達のミニオンを置いて、赤ちゃんたちが外にでないようガードしていました☺
そして次の写真は生後14日目です
こちらにカメラ📷目線で撮らせてくれました!
おめめ👀がちょっとあいてます☆彡
うさぎさん独特のぱっちりしたおめめも好きですが、赤ちゃんの頃の小さいおめめも可愛いです☺
そして次の写真は生後16日目です
最初の頃の写真に比べると、かなり身体が大きくなりました
巣箱の中で相変わらずぎゅうぎゅうになって眠っています
次は生後18日目の写真です
この頃になると、うさぎさんらしい外見になってきました
巣箱もちょっと狭くなってきたかな?
そして次は生後20日目です
牧草入れの木箱の中で、ぎゅうぎゅうに詰まってます!
どんどん色んなころに興味がでてきたようですね
母うさぎのももちゃん🍑も、ちょっとびっくりしてるみたい☺
もう少し広いスペースが必要だと感じた飼い主たちは、この後少しレイアウト変更しました
レイアウト変更時に巣箱を少し揺らしてしまったため、赤ちゃんたちがびっくりして横一列になってしまいました💦
もう少ししたら、もっと広いお庭で遊べるから、もうちょっと待っててね!
ということで次回は、お引越し後の赤ちゃんうさぎさん達の様子を紹介予定です
6羽の成長日記の他の記事は下記でご覧になれます
他の記事はこちら→ 6羽うさぎの成長日記
今回の記事が良かったなと思ったら、ぜひ下記のクリックをお願いします!
クリックして頂けると、飼い主👩が喜びます☆彡